Quantcast
Channel: よつぎ整形外科
Viewing all 93 articles
Browse latest View live

よつぎ地区区民ふれあいロードレース大会

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんばんは。

3本立てでお届けのイベント報告のトリを飾るのは、文化の日に開催されたよつぎ地区区民ふれあいロードレース大会です。

スポーツと健康増進に地域の理解と関心を高め、地域の連帯意識と交流を深めることを目的としたイベントで、 葛飾区、葛飾区教育委員会主催、青少年育成四つ木地区委員会主管のもと、 四つ木出張所管内自治町会連合会・管内小学校・中学校PTA、子供会・簡易保険福祉事業団の協力で行われる今回で29回を数える歴史あるもので、今回も医療班として私と看護師のスタッフが出席しました。

会場には多忙なスケジュールの中、青木克徳葛飾区長、平沢勝栄衆議院議員もご臨席されました。

今回はスポーツをやっているクリニックの男性スタッフが一般の成人の部(3.5キロ)に参加しました。
残念ながら入賞は逃してしまいましたが、タイムも悪くなく1キロ平均5分ちょっとのペースで走りきりました。
スタッフの参加に刺激を受けて、私もエントリーをして走ってみようという気持ちがわいてきたので、練習を重ねて参加しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


中・西会講演会

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんばんは。日が落ちるのが日に日に早くなっていきますね。最近も気温差が大きいことがあるので体調管理には気を配らないといけませんね。

先日お話したイベント報告ですが、実はもう一つありました。

昨日日曜日には地元よつぎの中・西会の講演会に講師として呼ばれて「健やかに生きる」をテーマに話をしてきました。

まず始めに3月11日に起きた大震災の被災地ボランティアについて報告をさせていただき、現地のつらい状況を皆様により詳しくご理解いただけたと思います。
遠く離れた東北の皆様に少しでも元気を届けたいという町会の人の熱い思いも感じ取れました。
その中で、避難所として活動しているお寺の住職のお話を少しさせていただきました。

その後、腰痛及びひざ痛についてのレントゲン画像を交えたお話と介護についてのお話をさせていただき、大変ご好評をいただきました。

今年で2回目の地元町会の講演会でしたが、より地元の人たちとの交流を深める上での大切な機会だと思いました。

講演の機会を与えてくださった葛飾区よつぎ中・西会のスタッフの皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年のご挨拶

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

あけましておめでとうございます。

昨年は未曾有の大震災に見舞われた激動の一年となりました。
年末に放送されたゆく年くる年で、私たちが4月に災害救護ボランティアでお世話になった宮城県石巻市にある洞源院(どうげんいん)が中継地として番組に出ていました。

これも何かの縁とは思いますが、何らかの形で関わった場所が登場するのは感慨深いものがありました。
今年は少しでも良い年になってほしいと願いながら、業務にまい進していきます。

皆様、本年もよろしくお願いいたします。

 

 

かつしかFMラジオ収録

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんにちは。今日はとても寒いですね。

先日、かつしかFMのラジオ収録がありました。
毎週月曜日午後1時から放送している「ぴたっと かつしか!」という番組内に「ヘイ!ドクター」というコーナーがあり、提供している葛飾区医師会に加入している医師が出演をしているのですが、今回私が出演することになりました。今回が2回目の出演となります。
お話するテーマは「腰痛について」です。放送は2月の6日、時間は2時になります。
機会がありましたら是非お聞きくださいね。

この方は・・・

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんにちは。寒い日が続いています。体調崩されたりしていませんか。
崩さないためにうがい、手洗いはしっかり行いましょう。

今日はクリニックを受診しているある方を紹介いたします。
紹介するのは私と一緒に写真に写っている素敵な女性・・・

なんと御年102歳なんです!!

びっくりしましたか?
徒歩でクリニックへ受診にいらっしゃるとても元気な方です。

今回こうして一緒に写真に納まることが出来とてもうれしいです。
これからも元気でいてほしいと思います。
私も健康を維持するために体調管理をしっかり行います!!

表彰式に行ってきました

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。
こんにちは。厳しい寒さが続いていますね。
体調崩されていませんか?外出の際には温かい服装をして寒さ対策をきちんとしましょう。
もちろんうがい・手洗いも忘れずにしましょう。

先日、葛飾区医師会より表彰されました。
ブログにも投稿しましたが、昨年の春に震災の災害活動ボランティアとして
宮城県は石巻市にクリニックのスタッフとともに赴き、被災された方々のための手助けを行ってきました。
その活動に対して今回表彰されることになったのですが、突然話を頂いたので驚きました。
ですが私たちの活動を表彰していただいたことに対し、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もこのような活動を積極的に行い、困っている方々の力になりたいと思います。

写真は表彰式で撮影したものですが、上段右から2番目が私です。
表彰式には石川辰雄医師会長(下段中央の青いスーツをお召になり、胸に赤い花をつけられている方)の他に
青木克徳葛飾区長(医師会長の右側に座られています)、平沢勝栄議員(下段右から数えて4人目)、早川久美子議員(下段右から数えて3人目)も臨席されました。

ラジオ放送されました

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。
こんにちは。気温の変化で体調を崩しやすい状態ですが、ちゃんと体調管理はしていますか?

みなさんラジオの方は聞かれましたか?
私もスタッフと一緒に放送を聞きました。
聞いてみて気づいたのですが、編集の間違いがあるようで同じことを何回か繰り返して言ってました。
自分で聞いていて「あれ?おかしいな?」って思いました。
楽しみにしていて聞いてくれた方々に大変申し訳なく思います。
次に出演する際はこんなことにならないようにしますので次の出演の際も聞いてくださいね。

町内会のお祭りに参加しました

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。
こんばんは。久しぶりの更新となりましたが、みなさん元気にお過ごしですか?

スタッフブログにも記事がありますが、先月よつぎ整形外科のある地域のお祭りがありました。
ちょうどお祭りのある日が、よつぎ整形の休日診療の当番日と重なりました。

私も午後の時間に参加しているクリニックの若手スタッフに混じっておみこしを担ぎましたが・・・

結果は、残念なことにへばってしまい少ししか担げませんでしたが・・・

こうして地域の方々との交流があるのはとても大事だなと改めて思いました。
参加したスタッフも楽しんでくれたようで、私も参加した時間は少なかったですが楽しめたのでよかったです。
休日診療のため出勤していたスタッフもおみこしは担ぎませんでしたが、祭りの雰囲気を感じてもらいました。
また機会があったら参加したいと思っています。今回参加していなかったスタッフも参加してもらえたらと思います。


今年も講演会行いました!!

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。
こんにちは。また更新が久しぶりになってしまいましたが、みなさん元気にお過ごしですか?

今日は昨年に引き続きよつぎ整形のある四つ木で活動をしているNPO法人「中・西会」が主催する
集いの方に参加させて頂き講演を行ってきました。
今回はロコモティブシンドロームとその予防をテーマにお話をしてきました。

参加された方はお年を召した方が中心でしたが、足元の悪い中出席いただき、講演も好評頂きとても光栄です。
こうしてお年を召しても元気に活動されている方にお会いすると、とても嬉しく思います。

会の最初に、中・西会の活動が葛飾区から表彰されたと報告があり、頂いた賞状も拝見しました。

会の理事を務められている山口さんと一緒に写真を撮らせていただきました。
NPO法人が表彰されるのは初めてとのことで、話を聞きとても感動しました。

こうして活動されている方々との交流があるのはとても良いことだと思います。
今後も機会があるときは積極的に散会したいと思います。

よつぎ地区区民ふれあいロードレース大会2012

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック 医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんにちは。早いものでもう11月ですね。
朝晩の冷え込みも強くなってきていますが、みなさん体調管理はしていますか?

今月3日に四つ木地区ロードレース大会に救護班の医師として参加してきました。
今年は30周年という節目の記念すべき大会になりました。
さらに今年はほりきり整形外科のある小菅地区でもロードレースが開催され、村重院長とスタッフが参加しました。
(こちらの模様は村重院長のブログを見てください)
当日はこの秋一番の冷え込みということをニュースで取り上げていた影響かとても寒くて厳しかったです・・・

走る方には、昨年も参加してくれたスタッフと今年初参加のスタッフの2名がエントリーしました。
集合のアナウンスがなかったのと救護班の補助についてくれてた影響でスタートが遅れるという
ハプニングもありましたが、二人とも無事に完走しました。

会場には多忙なスケジュールの中、青木克徳葛飾区長、早川久美子衆議院議員もご臨席されました。
(並んで撮影が出来なかったのが残念でしたが・・・。拡声器で話をしている女性が早川久美子衆議院議員です)

今回、新しく作成したボランティア時等に着用するビブスを着ました。
かっこよくデザインされているのですが、いかがでしょうか?

そしてなんと走る方に参加したスタッフの一人が入賞を果たしました。
賞状をもらって記念撮影もしました。

今回は怪我等をした方を一人で移動させることが出来る担架の紹介もあり、スタッフの方がデモを行っていました。

最後の方には高志会のMS法人である株式会社スクアーロの鮫島社長も来てくれました。
(私の左側に立っている前の女性に隠れてしまっている男性です)

無事に終了して良かったと感じつつ、スタッフが来年は記録を伸ばすと話していたのに刺激を受けまた運動を始めようかな?と考えています。

国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2013

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック
医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。

こんにちは。ご無沙汰しております。
今年初めての登場ですね。すみません。

今年の連休はみなさんどのように過ごしましたか?
私は5月の3日から5日まで、委員を務めている一般社団法人日本ジュニアヨットクラブ連盟の医療救護部長として国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2013にボランティアで参加してきました。
開催地は石川県七尾市で、和倉温泉運動公園ヨットハーバーという所で行われました。
地図でいうと能登半島の真ん中あたり、七尾湾のあるところになります。

この大会は、招待した4か国の外国チームと国内のジュニアヨットクラブ、ジュニアセーリングクラブの子供たちが互いの腕を競い、相互の親睦や交流を深めるものです。

今回は医療救護部員として田嶋先生とリハビリ科の牧出君もボランティアとして参加してくれました。

撮影した写真からいくつかをご紹介します。
大会中は写真の青空を見てもらえるとわかりますが、天気にも恵まれました。

そんな中、くつろいでいる田嶋先生と私を牧出君が撮影していました(笑

参加するヨットの一つと一緒に記念撮影をしました。

今回初めて参加させていただきましたが、とても良い会でした。
今後も開催予定があるので参加すると思いますが、その時はここで紹介したいと思います。

読売・日本テレビ文化センター健康公開講座 葛飾区 参加

$
0
0

京成押上線「四ツ木駅」より徒歩5分 癒しと安心を感じてもらうクリニック 医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科 院長の丸山です。
こんにちは。5月の連休からあっという間に6月も下旬を迎え、一気に梅雨入りとなってしまいましたね。

先日6月15日は、JR亀有駅前のイトーヨーカドー内、リリオ館7階で行われました健康公開講座『ひざが変われば人生が変わる』というタイトルの講演会の座長を務めさせていただきました。

当日は、土曜の午後ということもあり定員200名強の会場に追加で椅子を持ち込んでも入れないくらいの方にご来場いただき、お二人の演者を迎えとても有意義な講演となりました。一人目は、現在 北水会記念病院股関節センター長である平澤直之先生。衆議院議員である自民党の平沢勝栄先生のご子息です。平澤先生は、専門の股関節の治療において人工股関節置換術の経験が豊富(7年間で約600件)で、最先端の手術と早期のリハビリテーションにより、痛みをとることだけでなく退院後の生活を早期に不自由なく過ごすことを目標に治療に当たっている先生です。もう一人の先生は、苑田会人工関節センター病院 病院長の杉本和隆先生。彼はスポーツ整形の第一人者として、プロサッカー、大相撲、ゴルフ、体操などの各種競技の選手を治療、サポートしスポーツ業界からも非常に厚い信頼を得ている先生です。
会場に来られた多くの皆さんが、腰や背中、膝や足などの関節の痛みを抱えておられ、いろんなご相談を受けました。私も変形性膝関節症の人工関節手術を毎週のように行っており、お二人の先生のお話が大変勉強になりました。
先生方の講演の合間には、関節の痛みを予防する体操も行いました。

お二人の先生方とともに私も一人でも多くの皆さんの悩みを解消し、少しでも地域の皆様のお役に経つことが出来ればと改めて思いました。

ホームページをリニューアルしました!!!

$
0
0

いつもよつぎ整形外科のホームページにアクセスしていただき、誠にありがとうございます。

この度、当院のホームページをリニューアルいたしました。

皆様がご利用しやすいホームページを目指して参りますので、

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長交代のお知らせ

$
0
0

平成26年より院長を務めて参りました六郷知行医師でございますが、独立開業により当院を8月末日にて退職することとなりました。

 

患者様はじめ関係の皆様には大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

 

後任院長には、丸山晴久医師が就任いたします。なにとぞ今後共よろしくお願い申し上げます。

 

医療法人社団 高志会 よつぎ整形外科

 

インフルエンザ予防接種開始のお知らせ

$
0
0

今年もよつぎ整形外科にてインフルエンザの予防接種が開始になりました。

 

以下詳細をご参照下さい。

 

料  金:子供(7~12歳) 2000円
     大人(13歳以上) 3700円(助成を受けられる方は2500円)

     ※当院では未就学児の予防接種は行っておりません。7歳以上のお子様に限ります。

 

予  約:必要ありません。いつでもご来院下さい。

 

接種回数:子供(7~12歳) 2回 (1回目と2回目の間隔は3~5週間程度開けて下さい)

     大人(13歳以上) 1回

 

その他ご不明点等ございましたら、お気軽にご相談下さい。

 

季節の変わり目です、お体ご自愛下さいませ。

 


3/5 代診のお知らせ

$
0
0

平成28年3月5日 午前 小野邉医師→野呂瀬医師に変更となります。

3/23 代診のお知らせ

$
0
0

平成28年 3月23日 午前 丸山医師→塩田医師に変更となります。

平成28年4月からの担当医師変更のお知らせ

$
0
0

お知らせでは変更点のみ記載いたします。

火曜日 午後 丸山医師、橋本医師

水曜日午後 第1、第3、第5週 白須医師

水曜日午後 第2週 岡田医師 

水曜日午後 第4週 小島医師

木曜日 午前 丸山医師、雨宮医師

金曜日 午前 植木医師

よろしくお願いいたします。

 

 

5月6月代診及び休診のお知らせ

$
0
0

5月31日(火)PM 丸山医師 ⇒ 代診(橋本医師のみの診療となり、診療開始は16時30分から)

 

6月4日(土)AM 村中医師 ⇒ 休診 (小田邉医師のみ診療)

 

6月28日(火)PM 丸山医師 ⇒ 代診 (橋本医師のみの診療となり、診療開始は16時30分から)

 

 

代診のお知らせ(6/30)

$
0
0

6/30(木)午後 丸山医師 →廣村 健太郎医師 

宜しくお願い致します。

Viewing all 93 articles
Browse latest View live